保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

クラス便り 2020年 2月号 から

つぼみ〈0歳児〉

202002つぼみ毎日寒い日が続いていますね。それでもつぼみ組の子どもたちは元気いっぱい!大きく体調を崩すことも少なく、みんな毎日元気に登園してきてくれています。しかし鼻水やお咳が出ていたりする子も多く、園でもインフルエンザなどの感染症が出ているので、体調面には十分に気を付けていきます。
 天気が良く暖かい日差しがある日は、園庭や近所の公園へお散歩に行き、身体を動かして遊んでいます。入園当初に比べ、みんな身体も大きくなり体力もしっかりついてきたので、子ども同士で追いかけっこをして走り回るなど、より活発に遊ぶようになってきました。園庭では砂遊びをじっくりと集中してできる子が増えてきて、自分でシャベルを持って土をすくって型に入れ、お砂のプリンやゼリーを作ったりして楽しんでいます。
一方保育室では、新たにキッチン台が登場したこともあり、エプロンをつけてキッチンの前に立っておままごとを楽しむ姿が多く見られます。お皿に食べ物(に見立てた玩具)を乗せて、それらを並べて見たり、できた料理を保育者やお友だちに食べさせてあげたりなど、子どもたちがそれぞれのイメージを膨らませながら楽しく遊んでいます。
1歳児クラスへの進級に向けて、少しずつその環境に慣れていけるよう、最近では1歳児クラスの部屋での活動を取り入れています。子どもたちも最初は「ここはどこだろう?」とキョロキョロする姿もありましたが、つぼみの部屋にはないたくさんの新しい玩具に目を輝かせ、楽しんで遊ぶ姿もあります。
 クラス懇談会では、子どもたちの1年間の成長や今の様子について楽しくお話しながら、1歳児クラス進級にあたっての持ち物や移行期などについて詳しくお伝えしていきたいと思いますので、ぜひご参加ください。
 つぼみ組で過ごすのも残りわずか2ヵ月になりました。子どもたちと一日一日を楽しく過ごしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

かぜ〈3,4,5歳児〉

年明けから寒い日も多く、氷が張ったり、霜柱が園庭に出来た日もありました。
「しもばしらサクサクするよー」「氷は冷たいね♪」など子ども達は喜んで、触って冬の自然に触れ合っていました。
一月の新年を祝う会で、紹介されてからコマ回しや凧製作が始まりました。
「今年は優勝して、かぜ組にトロフィーを持ち帰る!」と練習に励んでいる④⑤さんの男の子たち。④さんの個人のコマも出来たので、去年してなかった④の女の子たちも「コマ回してみようっと!」と挑戦。始めは、なかなか上手く回せなかった子も朝・晩に練習していると見事回せました!とっても頑張りやさんな女の子たちです。
③さんは、手ごまで回して楽しむこ予定でしたが、④⑤さんの男の子のコマ回しを見て、「ぼくもやりたい!」と始めました。紐を巻きつける事から難しく、「ヒモ巻けない~」「出来ないよー」と言っていた③さんも、段々とコマを回すことができてきました。
④⑤さんは、つき組やそら組にいる強い男の子と対戦したり、技も覚えたり楽しんでいます。28日のコマ大会も楽しみですね♪

 凧作りでは、⑤さんは六角凧、④さんは四角凧、③さんはビニール凧を作りました。
マジックで模様を書いたり、竹ひごを糊で付けたりしました。凧糸をつけると、「お外で 飛ばしてくるー」と園庭や門の外の広い場所で空高く飛ばしていました。
「どっちが高く飛ぶかな?」とお友だちと飛ばしてみたり、風を気にしながら飛ばしている子もいましたよ。
節分にむけてクラスでは、豆を入れるつの箱や鬼に投げる新聞紙のボールなど作りました。
⑤さんは、年齢別活動で鬼の何かを製作中です(⑤さんと5歳担当のみで秘密で進めています)。昨年のことを思い出して「オニこわいねー」と話も出ていたので、気持ちを受け止めながら
安心して製作や当日も迎えられるようにしたいと思います。

二歳児交流や小学校との交流も始まっていますので、進級・就学に向けて子ども達も意識や期待をして過ごせるようにしていきたいと思っています。